ニジイロクワガタ飼育日記
産地:クイーンズランド

CBF1とF2の子供が羽化しました。まだ♀だけですが今後どうなるか?
累代続けられるよう頑張りましょう!
2007年5月5日

綺麗な♀が羽化しました。
蛹を発見していたんだけどブロー越しに光るものを発見して
出してみたら羽化したばかりで赤み帯びてました。
11月産卵分ですから半年で羽化ってサイクルですかね〜
まだ何頭か蛹を発見できているので♂に期待です。
2007年5月12日

♀が2頭まとめて羽化しました。
ブローの底に蛹室を作っちゃって居たので横にしたり弄っていたので心配してました。
2頭とも綺麗です!
♂の蛹も居るのでこれから楽しみです。
2007年6月24日

続々羽化してきます。
100%完品で、びっくりです。羽化不全無しですからね〜
まだニョロが数頭いるし蛹も・・・
この子たちの子供を羽化させることが私の目標です。
ニジ牧場!ってことで・・・
2007年8月21日

幼虫は全て羽化しました。
友達や子供たちに配って家に残ったのは♂2♀6でした。
早速ペアリングして子孫が途絶えないように・・・
2セット組んだのでどちらかは産んでくれるでしょう。
2007年9月23日

結局♂に頑張ってもらって5セットも産卵セットを組んだんですが
2週間後割り出したけど全てボウズ!最悪の結果でした。
なんで?気候も丁度良さそうなのに・・・
まだ成熟してないのかな?
リトライです。
2007年11月24日

また駄目でした。3セット
すべてボウズです。
寒くなっちゃったからどうしようかな〜
2008年1月13日

気持ちも新たにリベンジです。
アンテマットを振るいにかけて細かいものだけで湿り気に気をつけてしっかり固め。
ペアリングも時間をかけてじっくり。
2セット準備完了!
頼みます。


累代 CBF1×F2 編へ
2008/1/23 更新