![]() |
2006年6月7日 ハンドプレスのお礼に!と着弾! 大きな箱の中にはヒルスペアとティティウスペアが入っていると思ったら他にも備品が・・・ 隙間を備品で詰めてくれてました。 帰宅してからでしたので夜も遅く何も出来ないけどせめて大き目のケースに!と 入れてあげた途端・・・仲良くしてました。早速週末産卵セット決行ですね〜 |
![]() |
2006年6月11日 到着して直ぐに交尾していたので週末を待って産卵セット投入です。 飼育スペースの関係でプラケ中でセットしてみましたが大くらいが良いのかな? ちょっと狭いけど産んでくれるでしょうか? ヘラクレスマットを篩にかけて5cmくらい固めに詰めて その上にヘラクレスマットを少し詰める感じで入れてみました。 |
![]() |
2006年6月24日 先日ケース越しに卵が見えていたのに無くなってしまった。 2週間経ったので掘り返してみました。 7個の卵発見!そのうち1つが頭が出ているの?って感じの奴が・・・ 殻を破って出てきたところだったのかな?? プリンカップに移してそのまま♀は戻しておきました。 |
![]() |
2006年7月2日 ヒルスの産卵セットを掘り返したので一緒に掘り返したけどボウズ。 マットがサラサラだったのがいけないのかな? ヘラクレスマットを篩に掛けて微粒子を少し湿らせて下に数センチ詰めて 固めに押し込んでみました。 ♂を数時間同居させて再ペアリングしてから突入です。 |
![]() |
2006年7月17日 なんか微妙な数ばかり・・・ こんなもんなのかな?増えすぎても困るから丁度良いのかも? 採卵後、ペアリングして再度セットを試みましたが 時間が無く面倒だったので同居にしてみました。 数日したら♂を取り出します。 |
![]() |
2006年8月21日 産卵セットで仲良くしていたけど同時に☆(-"-;) 産卵も無く累代が終わってしまいました。 |