![]() ![]() |
2006年7月30日 福島産ミヤマが着弾しました。 自宅に居る広島産とブリード開始です。 しかし輸送途中で暑さの為、♀が全員ひっくり返って足を丸めてました_| ̄|○ ガクッ 諦めムードで他の世話をしていたら動き出したではないですか〜 涼しいところに置いてあったら復活したようです。 しかしやっぱいまいち元気が無いようです。 静養させてから産卵セット組もうと思います。 |
![]() |
2006年9月17日 保冷庫で育てて見ましたがやっぱ駄目でした。 真夏の暑さは保冷材ではカバーし切れなかったみたいです。 やっぱミヤマは難しいですね〜 来年こそは何とか産卵まで漕ぎ着けたいです。 後は、広島産に期待です。 |
![]() |
2006年11月1日 累代は失敗しましたが同じ産地の幼虫をキャプテンから送っていただけました。 福島只見産WDF1 7頭 ありがとうございました。 暑さに弱いと言われていますがそろそろ暑さも無いので良いかも? |
![]() |
2007年3月24日 余り弄らず放置していましたがやっとマット交換です。 放置しすぎ?かも知れませんがね〜 5頭が順調に育っていました。結構太って良い感じです。 クワマットよりカブトマットが良いらしいので混ぜてみました。 暑さに気をつけて頑張ってみます。 |