ヒルスシロカブト飼育日記
産地:メキシコ カテマコ産(F3)

もも☆さんから頂きました。
カブトは幼虫が大きくなるのであまり好まないのですが、こいつは小さいようで・・・
何とかなるでしょう!?

2006年6月7日

ハンドプレスのお礼に!と着弾!
大きな箱の中にはヒルスペアとティティウスペアが入っていると思ったら他にも備品が・・・
隙間を備品で詰めてくれてました。
帰宅してからでしたので夜も遅く何も出来ないけどせめて大き目のケースに!と
入れてあげた途端・・・仲良くしてました。早速週末産卵セット決行ですね〜
2006年6月11日

到着して直ぐに交尾していたの週末を待って産卵セット投入です。
飼育スペースの関係でプラケ小で我慢してもらうしかありません。
ちょっと狭いけど産んでくれるでしょうか?
ヘラクレスマットを篩にかけて5cmくらい固めに詰めて
その上にヘラクレスマットを少し詰める感じで入れてみました。
2006年6月24日

産卵セットを暴いたらボウズ・・・
なぜ?ペアリングが不十分だったの?
同居で再度セットしてみました。
2006年7月2日

ケース越しに卵発見!早速掘り出してみました。
でも悲しいことに♀が☆で見つかってしまいました。
いじめられた形跡も無いため原因不明?
今年の3月頃羽化の固体なのでまだ寿命ではないですよね〜
後は卵を残してくれたか心配・・・
結局3個しか見つかりませんでした。内1個はつぶれかかっています。あぁ〜悲しい。。。
2006年9月19日

結局♂だけ残ったので、けいパパにあげて息子の友達としてお願いしました。
残ったのはニョロ1頭。どうすんじゃ〜これ・・・
♂になることを祈って育ててみましょう。

2006/9/19 更新